2010年7月27日火曜日

関白失脚



1979年にさだまさしさんが、『関白宣言』をリリースした。
当時、最近の男性はひ弱になったという話を聞き、世の男性を鼓舞するとともに、本当の亭主関白とはどういうものかを歌った曲だ。
コミカルな部分も受け、オリコン1位を記録したさだまさしさんの最大のヒット曲だ。
一部から男尊女卑との批判もあったが、関白宣言と言っても妻を愛する男性の思いを綴ったラブソングである。
この曲は良い曲だと思うが、私が好きなのは、1994年にリリースされた『関白失脚』である。
関白宣言し結婚して数年後を歌っている。
歌詞も演奏の演出も面白く、『関白宣言』よりも身に染みる内容だ。
面白いだけでなく、世の男性の声を代弁するメッセージソングは、元気付けられる内容にもなっている。
歌の出だしはこんな感じだ。

♪お前を嫁に もらったけれど 言うに言えないことだらけ
かなり淋しい話になるが 俺の本音も聞いとくれ

俺より先に寝てもいいから 夕飯ぐらい残しておいて
いつもポチと二人 昨日のカレー チンして食べる
それじゃあんまり わびしいのよ
  忘れていいけど 仕事も出来ない俺だが
  精一杯がんばってんだよ 俺なりに それなりに

と、勇ましく関白宣言したのは良かったが、現実はそんなに甘くはない。
誰もがこうなのかは別として、世の男性の悲哀を愚痴のようにユーモアたっぷり歌っている。
この曲も面白いだけではなく、家族を守るため戦うお父さんに向けた応援歌にもなっている。
CDに収録されているのは、ライブ音源が多いと思うが、観客の笑い声や後半の大合唱と高揚感が伝わってくる。
『関白失脚』は、『関白宣言』のアンサーソングでもあり、自身の曲をベースにした遊び心で作ったような曲だが、メッセージ性も高い良い曲だと思う。

聴いたことがない人は、一度聴いてみてほしい。
笑いながら聴き進む内に、最後は暖かな気持ちになるはずだ。

- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年7月22日木曜日

ちょいしぼ



この頃、電車に乗ると真正面にサントリーの広告が見える。
小雪さんが小さく切ったレモンをつまんでニッコリ微笑んでいる。
左上には黄色い四角の枠に、こう書かれている。
「夏、ちょいしぼ 角ハイボール」
小雪さんの影響も大きいと思うが、角瓶もハイボールも好調な売れ行きのようだ。
因みに、我が家にも角瓶がある。

先日、近くのスーパーに行ったら、「今ならサントリーのソーダ4本買うと、美味しいハイボールが作れるグラスが付いてくる。」という貼り紙を見てソーダと角瓶を買ってしまった。
もちろん、近くで小雪さんがニッコリ微笑んでいた。

ハイボールは、簡単に言えばウイスキーをソーダで割った飲み物である。
昔からある物で珍しい物でもない。
ウイスキー自体が、ここ最近はおっさんの飲み物、ハイボールも同じく古臭いイメージがあったと思う。
東京のOLさんが飲むようになって、手頃感も相まって流行りだし、小雪さんで大ヒットとなったようだ。
ウイスキーはお好きでしょ♪に小雪さんのCMは、良いとこついてるなあ。
確かに炭酸でさっぱりしていて飲みやすい。
ビールを呑む感覚に近いし、美味しい。

家では1杯目は、チルドでキンキンに冷やした缶ビールを缶のままで飲み、2杯目は「美味しく作れるグラス」に氷をたっぷり入れて飲んでいる。
この「美味しく作れるグラス」だが、簡単に言うとウイスキーを注ぐ目安のマークがコップに付いているだけだ。
そのマークまでウイスキーを注げば、1:3の絶妙なバランスになるそうだ。
ウイスキーを注いだ後、ソーダを注ぐとシュワシュワと音がなり、少しだけどかき混ぜて飲む。
ぷは~。

あー、飲みたい!

因みにサントリーから美味しいハイボールの作り方を小雪さんが教えてくれるiPhoneのappが公開されている。
ウイスキーやソーダの量、かき混ぜる具合などを教わったら、小雪さんが採点してくれる。
私の現在の記録は96点。
レモンをちょっと絞りすぎと言われてしまう。
採点の後は、appから結果をTwitterに投稿してくれる。
こんな感じだ。

ハイボール作ったよ。点数は96点で小雪さんからのコメントも!「レモンが多いとウイスキーの風味が消えちゃうわ。」 iPhone Appはコレ! http://ow.ly/24CXe #highball

ちょっと冷たい小雪さんのコメントが悔しいが、これが良いんだな~。

追記:こんなニュースを知った。時事ドットコムから

新橋で「ウイスキーがお好きでしょ」=発車メロディー、広告に-JR東

 朝からほろ酔いは困りますが-。東京都港区のJR新橋駅の全8ホームで、電車の発車メロディーとしてサントリーのCMソング「ウイスキーが、お好きでしょ」の旋律が流れ始めた。発車メロディーを使った同社の広告という位置付けで、ジェイアール東日本企画によると初めての試み。
 同社によると、サントリーがサラリーマンにとって「酒場の聖地」のイメージがある新橋で、発車メロディーにCMソングを流したいと提案。JR東日本との間で安全上問題がないことを確認し、実現した。
 新橋駅を発着する山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線の全ホームで19日から発車のたびに流れている。メロディーは調が異なる2種類。当初は約1カ月間の契約だが、乗降客に好評なら延長する場合もある。
 恵比寿駅や高田馬場駅でも土地にちなんだメロディーが流れるが、これらは地元自治体などとの取り組みで、純粋な広告は今回が初めてという。
 新橋で勤務する男性会社員(40)は「発車メロディーは駅ごとに特徴があっていいのでは。電車に乗ると、みんな『あっ、変わった』と言っていた」。女性会社員(40)は「夜のイメージかな。朝聞くと、夜は飲みに行こうと思うかも。広告とはびっくり」と語った。(2010/07/21-04:37)


- Posted using BlogPress from my iPhone