2010年1月15日金曜日

寒い



おい!押すなよ。もっとそっちに寄ってくれよ。アフリカが恋しいなあ〜

と聞こえてきそうだ。
それにしても寒いなあ。

さむ・い 2【寒い】
(形)文ク さむ・し
①気温が低くて不快な感じがする。体が冷えてあたたまりたい感じがする。さぶい。⇔暑い。「今朝は—・い」「夏は暑く,冬は—・い」
②比喩的に用いる。㋐恐ろしさにぞっとする。「背筋が—・くなる」
㋑満たされない,ひえびえとした気持ちだ。「心が—・い」
㋒(多く「おさむい」の形で)貧弱で見劣りがする。「お—・い計画書」
㋓全くつまらない。「—・いギャグ」
③経済的に貧しい。「懐ふところが—・い」「この—・い装なりで郭へは行けぬ/浄瑠璃・阿波の鳴門」
〔形容詞の「寒い」は話者の体の感覚を言い,「冷たい」は話者の外にあるものの属性(温度が低い)を言う。「寒い」は体全体で感じる場合で「冷たい」は体の一部で感じる場合だとする説もあるが,冬に屋外プールに飛び込んだ場合でも,「プールの水は寒かった」とは言えないから,誤りである。「寒い」も「冷たい」も,対義語はともに「あつい」であるが,「暑い」「熱い」と書き分ける〕→お寒い
派生━ が・る(動ラ五)・━ げ(形動)・━ さ(名)

大辞林 第三版

だそうだ。
懐も体も寒いが、温かな日が早くくることを願いたい。
うーさぶ!

- Posted using BlogPress from my iPodTouch

0 件のコメント:

コメントを投稿