
久々のお日様。
今日は傘の世話にならずにすみそうだ。
もうすぐ4月。
新しいスタートの時期だ。
写真の桜は去年の桜。
来週には今年の桜が咲くだろう。
卒業、入学、転勤、引越し、進級。
春は門出の季節でもある。
我が職場も、今日は送別会。
新しい環境での活躍を期待し、みんなで祝福する。
とは言いながら、送別会は寂しいものだ。
今まで一緒に苦労した仲間が去るというのは、やはり寂しい。
今日は、送別されるのは3人。
1人は、1歳下の後輩。
課長昇格のご栄転だ。
今までと畑の違う営業だが、キャラクターに合っていて、きっと成功するだろう。
結構熱い男なので、無理だけはしないように頑張って欲しい。
付き合いは結構古く、お互い何度か職場が変わったが、よく同じ職場になる。
2人でややこしい仕事をした事もあり、東京の出張先で貫徹した事もある。
本当に無理だけはしないようにして欲しい。
後の2人は、協力会社のSEさん。
1人は、私の仕事をサポートしてくれた。
会議資料の準備や見積りの取り纏めなど、面倒な作業をしてくれていた。
病気で入院していた時も、奥さんとわざわざ見舞いに来てくれた。
会社の別部署の体制強化に抜擢されたようだ。
残念だが、彼にもやはり無理だけはしないようにして欲しいものだ。
もう1人は、若いSEさんだ。
年齢は25歳ぐらいだったと思う。
開発を受け持っていた部分を他の会社に引継ぎ、撤退するため、職場を去る。
横浜に行かないといけないらしく、彼女と離ればなれになるのが辛いらしい。
会社をやめてヒモになれと勧めたが、それは嫌なようだ。
若くて真面目なので、よくからかった。
私のおもちゃがいなくなるから、また新しいおもちゃを探さないといけない。
と、冗談だが、新しいところで良い仕事や人たちに巡り会えることを祈っている。
という訳で、今日は送別会。
みんなでワイワイ盛り上がるつもりだ。
- Posted using BlogPress from my iPodTouch
0 件のコメント:
コメントを投稿