フランスのブガッティが製造・販売しているスーパーカーである。
エンジンはW16という形式であまり聞き馴染みがないと思うが、V8が2個並んでいるからW16ということである。
16気筒にターボチャージャーが4個付き、総排気量は8リッター。最大出力は1001馬力。最高速度は時速407kmで、時速100kmに達するまで僅か2.5秒というから驚きである。
ボディにはカーボンやアルミを使い、ホイールはマグネシュウム、室内もレザーで見るからに超高級。エンジンを起動し、高速走行する時は通常時から2段階で車高を下げることができ、車体後部からリアウィングを出して角度や高さも調節可能だ。
さて、贅沢の限りを尽くしたモンスターマシーンの気になる御値段は・・・
なんと、税込で1億9900万円!?
高いというか、想像の範疇を超えている。メルセデスのマクラーレンSLRが1台で5000万円。それを聞いただけでも驚くのに、そのSLRが4台も買える御値段というのだから、言葉も出ない。
では、お金を持っていたら誰でも売ってくれるのかというとそうではない。ブガッティが、ブランド・イメージを守るため、審査をして投機目的などいかがわしい人物には売らないそうだ。
めでたく契約が成立すると、まずは5000万円を支払い、ファーストクラスでフランスのブガッティの工場に招待され、サイズの調整やオプションの決定を行い、ブガッティ敷地内のテストコースで試乗を行う。
車が出来上がれば残金を支払い、納車の運びとなる。
少なくとも月刊自家用車の値引き交渉もなければ、納車時ガソリン満タンなんて小さな話もないだろう。
因みに、ベイロンだが、タンクには100リッターの燃料が入るが、時速405km走行時の燃費はリッターあたり800mなので、仮にそのスピードを維持したら12分でタンクが空っぽになる計算だ。
何だか分からないが、私の常識には全く当てはまらない別次元の車である。
買えるはずはないが、一度は乗ってみたい物だ。
ブガッティのサイトでコンフィギュレーターのメニューを選べば、車体の色やインテリアの色を指定し、好みのベイロンをデザインしてPDF化してくれる。
後は、オーダーシートをプリントして、最寄りのディーラーを確かめ、連絡すれば良い。
購入を検討している人は、一度オーダーしてみれば如何だろうか。
∧-∧
(=^・^=)kinop
0 件のコメント:
コメントを投稿